ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 紀要
  2. 桜花学園大学保育学部研究紀要
  3. 第23号

インクルーシブ教育システムの推進に関わる現状と課題 ―海外のインクルーシブ教育施策を基にした検討―

https://ohka.repo.nii.ac.jp/records/284
https://ohka.repo.nii.ac.jp/records/284
6250e8a2-1d2d-44b2-b7b7-9d83e89318f8
名前 / ファイル ライセンス アクション
06小柳津.pdf インクルーシブ教育システムの推進に関わる現状と課題 ―海外のインクルーシブ教育施策を基にした検討― (391.7 kB)
license.icon
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2021-04-01
タイトル
タイトル インクルーシブ教育システムの推進に関わる現状と課題 ―海外のインクルーシブ教育施策を基にした検討―
言語 ja
タイトル
タイトル Current Status and Issues Related to Promotion of Inclusive Education System -Study from the Inclusive Education Policy Overseas-
言語 en
言語
言語 jpn
キーワード
主題Scheme Other
主題 インクルーシブ教育
キーワード
主題Scheme Other
主題 教育施策
キーワード
主題Scheme Other
主題 課題
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
著者 小柳津, 和博

× 小柳津, 和博

ja 小柳津, 和博

ja-Kana オヤイヅ , カズヒロ

Search repository
OYAIZU, Kazuriro

× OYAIZU, Kazuriro

en OYAIZU, Kazuriro

Search repository
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 日本の特別支援教育と、イギリスのSEN(Special Educational Needs)における教育施策を比較・検討することで、わが国のインクルーシブ教育に関わる現状と課題を整理した。日本のインクルーシブ教育では「特別の教育的ニーズのある子ども」と「障害のある子ども」が切り分けて考えられていない点に課題があることが明らかになった。今後の日本型インクルーシブ教育システムの推進には、多様な学びの場の選択を保障するため、幼児期からの副次的な籍の活用が有効であると考えた。また、特別支援教育の自立活動と保育の5領域の親和性を活用し、発達初期から子どもの多様な教育的ニーズを満たすための学びの下支えをすることが、子どもたちの個別最適な学びにつながると考察した。
書誌情報 桜花学園大学保育学部研究紀要
en : BULLETIN OF SCHOOL OF EARLY CHILDFOOD EDUCATION AND CARE OHKAGAKUEN UNIVERSITY

号 23, p. 73-83, 発行日 2021-03-15
出版者
出版者 桜花学園大学保育学部
ISSN
収録物識別子タイプ ISSN
収録物識別子 1348-3641
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-06-20 15:54:19.509496
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3